久米 火詩 / Kume Hiuta

イラストレーター

長野県原村出身 / 東京都調布市在住

日常に潜む、素朴な魅力を留めるように絵を描いています。

建築などの専門的な内容も、柔軟に、丁寧に、親しみやすい絵にしてお届けします。

建築家の久米岬さんと共に「くらしの学校」としても活動中。

建築イラストなどでは、ラフ段階でCADを活用したご提案もしておりますので、図面やCADデータをベースにしたご依頼もぜひご相談ください。


山田博之イラストレーション講座26期生 / 鈴木成一装画塾 2015京都,2021東京 受講生



好きなもの

本/ 紙や印刷物 /美術と建築/ 建築装飾や植え込みを眺めながら町を歩くこと

納品時使用ツール : Adobe Photoshop CC 2024, Abobe Illutrator CC 2024

略歴

2017 名古屋市立大学 芸術工学部 情報環境デザイン学科 卒業

2017-2021 株式会社手紙社 にてイベントの企画運営に携わったのち、 雑貨部に移動。
オリジナル雑貨の制作・卸販売や、オンラインストアの店長を経験

2021年4月よりフリーのイラストレーターとして活動中

2024年8月より、活動名義を「火詩」より「久米 火詩」に変更

  • 建築系のご依頼をくださる方へ

    CADデータの制作依頼はお受けしていませんが、制作資料としてのCADデータ(.dwg、.dxf、.3ds、.obj .dae など)は取り扱い可能です。パースや鳥瞰図などをご依頼の方で、CADデータをお持ちの方はぜひお知らせいただけますと幸いです。

    実績公開について

    ご依頼いただいたお仕事は、一般公開後、当サイトやSNSにてご紹介させていただいております。公開不可の場合は、ご依頼時にご相談いただけますようお願いいたします。

    買取のご依頼について

    買取をご希望の場合は、使用範囲を定めた上での「使用権の譲渡」とさせていただいております。ご希望の方は、必ずご依頼時にご相談くださいますようお願いいたします。

    なお、制作したイラストレーションの著作権はイラストレーターが保有し、著作権の譲渡は行なっておりません。

    ラフ画の扱いについて

    ラフ画像を告知等に使用されたい場合は、予めご相談いただけますよう、お願いいたします。

    ::::::

    初めてのご依頼の際は、Contactのメールフォームよりご連絡いただけますと幸いです。

    ご一緒できますことを楽しみにしております。

client

株式会社朝日新聞出版 / 株式会社一条工務店 / 株式会社エクスナレッジ / 株式会社カルタビアンカ / 九州電力株式会社 / 株式会社暮しの手帖社 /神戸市景観政策課 / 株式会社 再春館製薬所 / 成蹊大学文学部 / 株式会社Sozi / 中国電力株式会社 / 株式会社CHINTAI / 東京書籍株式会社 / ときわ台天祖神社 / 日本文教出版 株式会社 / 株式会社ハースト婦人画報社 / 株式会社ベネッセクリエイティブワークス / 株式会社ベネッセスタイルケア / 株式会社星野リゾート / 株式会社 堀井七茗園 / 株式会社 類設計室 etc…
(順不同、敬称略)

exhibition & event

2025.4.11(金)-16(水) 個展 「小さくも広大なる世界  The Secret World of a Little Traveler」 at OPA gallery (東京)

↑Future

↓Past

2025.3.8(土)久米岬建築設計事務所×くらしの学校 OPEN HOUSE& POP-UP STORE at seesaws(東京)

2025.1.10(金)-15(水) グループ展「愛蔵品展」 at OPA gallery (東京)

2024.11.17(日) COMITIA150(東京)

2024.8.10(土)- 12(月) 紙博 in 京都 vol.5

2024.6.21(金)- 26(水)グループ展「旅の風景」at OPA gallery(東京)

2024.5.26(日)COMITIA148(東京)

2024.5.19(日) 文学フリマ東京38

2024.3.9(土)・ 10 (日) go to thank you(浜松/出品)

2023.11.25(土)-12.28(木) 個展 at 葉々社(東京)

2023.09. 15(金)-20(水) 初個展「つづく、つづく」 at OPA gallery (東京)

2023.07.15(土)-23(日)四人展「夏の家」at テノナル工藝百職(神戸)

2023.6.28(水)-30(金)クリエイターEXPO(東京)

2023.05.05(金・祝)COMITIA144(東京)

2023.03 .18(土)-19(日) 紙博 in 東京 vol.6

2022.09.04(日)COMITIA141(東京)

2022.01 グループ展「Good morning #2」at MOUNT tokyo

instagram