『まちの歴史を読み解く 東京ぶらり謎解きさんぽ』
2024, book , カットイラスト
pen drawing, デジタルツール
*こちらは「江戸名所図会」の三崎法住寺(左)根津権現旧地(右)を元に、今回の書籍用に描き起こさせていただいたものです
*こちらは葛飾北斎の「富嶽三十六景 青山円座松」を元に、今回の書籍用に描き起こさせていただいたものです
表紙イラストはMiltataさん
岡本哲志さんの『まちの歴史を読み解く 東京ぶらり謎解きさんぽ』のカットイラストを描かせていただきました。
本文カットの他、帯にも使用していただいています。
東京の各地に注目し、地形や歴史から、どうしてその地名になったのか、今の街の様子になるまで、どんな歴史があったのかなど、
さまざまな様子を読み解く一冊です。
千駄木にある旧安田邸や須藤公園は、作画に際し実際に見学に伺ってみたり、東京の町に触れる良い機会をいただきました。
古い日本画を元に描き起こしたイラストも、いろんな気づきがあり面白かったです。
線画はアナログ、着色のみデジタルで行なっています。
CL : 株式会社エクスナレッジ
D:chichols